デザート・お菓子
9月に入ってから涼しい日が続きましたが、ここ数日はむし暑い日が続きますね。 これを過ぎると、季節は本格的に秋へと向かっていくのでしょう。 この夏、七夕前に買った「ブルーハワイシロップ」。 主夫のデザートシリーズで、随分活躍してくれました。 kir…
暑い暑いと言ってたら、 もうすぐ9月ですね。 朝夕は秋の気配を感じるな‥。 と思っていたら、今日も熱中症アラート 残暑厳しき折 コンビニで、冷凍苺を見つけたので、 デザートを作ってみましょう。 ということで、 今回は、 「冷凍苺といちごアイスのイチ…
暑い日が続きますね こんな日が続くと、 とにかく、見ただけで涼しくなる飲み物を作ってみたくなります。 ということで、 まるで、ハワイにいるかのような錯覚に陥る 「クリームブルーハワイ」 を作ってみました。 今回は、半分「飲み物」なので、 タイトル…
スーパーで偶然見つけたコレ。 期間限定 FANTAゴールデンキウイ FANTAといえば、子どもの頃によく飲んだ オレンジやグレープが懐かしく思い出されますが、 最近は、いろいろな種類があるんですね。 主夫のデザートで「キウイゼリー」を作っちゃお、っと。 キ…
夏が旬の果物といえば、 ブルーベリーですよね。 (この前は、桃って言ってなかったっけ) 見た目も可愛らしく、 栄養価に富んだフルーツです。 先日、冷凍ブルーベリーを買って、ゼリーを作りました。 kirakunist.hatenablog.com 主夫のデザートシリーズは…
夏が旬の果物の代表格といえば、 桃ですよね 見た目も可愛らしくて、 食感もツルッと柔らかく、 味もみずみずしくて、とろけそうな甘さ。 想像するだけでも、よだれが出ちゃいますね 今回は、その桃を使って、デザートを作ってみることにしましょう。 ただ、…
明後日は、七夕ですね。 七夕は、天の川を挟んだ織姫と彦星が、一年に一度だけ会うことが出来る日。 子どもの頃は、願い事を書いた短冊を笹に飾ったものです。 そんなことをふと思い出し、 七夕を祝して、 「ブルーベリーブルーハワイゼリー」 を作ってみま…
これ、何だか分かりますか そう! ドラゴンフルーツですね。 では、食べたことはありますか 主夫はありませんでした。 なんだか凄みのある形状に気後れしてしまい、この歳まで手が出ませんでした。 先日のこと。 この誘惑に駆られて、とうとう買ってしまいま…
これまで、 「あずきと白玉寒天~新緑の候」 「あずきと白玉寒天カップ~抹茶を添えて」 をお届けしてきました。 まだ、「抹茶パウダー」と「粉寒天」は残っています。 さてと‥。 今度は、何を作ろうか 「抹茶」と「粉寒天」と言ったら、 抹茶寒天ですよね。…
最近、デザート作りにすっかりハマってしまった主夫。 未経験の分野というのは、やってみると新鮮です。 そして、素材が織りなす造形美に感動します。 そんな主夫に対して、主婦が諭します。 “あなたの道楽にお金を使ってたら、老後破産しちゃうわよっ” と。…
新緑が綺麗な季節となりました。 ベランダが殺風景だったので、以前「いろはもみじ」の小さな鉢植えを買いました。 一年も経たないうちに枯れてしまったようなので、 猫の額ほどの庭に植え替えてみました。 あれから数年、この季節になると綺麗な葉が芽生え…
初めは、ほんの出来心で手を出した「デザート」づくり。 主夫(※)になる前は、お菓子やデザートを作ったことはありませんでした。 (※定年退職後、お昼ご飯を担当するようになったため「主夫」を自称している) 果物の「断面」の美しさ✨に魅せられて、 「切っ…
先月のとある日のこと。 白玉づくりなんて、ちょろいもんさ と、思っていたら、マリモ化してしまった白玉づくり。 www.kirakunist.com このままでは、「主夫のデザート」シリーズの存亡にかかわります。 捲土重来。 「白玉づくり」に再挑戦しました。 目 次 …
「和スイーツ」にとって、必勝アイテムとも言える「白玉」。 「白玉」さえ作れるようになれば、 「主夫のデザート」シリーズの守備範囲も広がり、 ブログのネタ不足から解消されるかもしれない 先日、「苺大福」づくりを記事にしました。 www.kirakunist.com…
スーパーで再会してしまいました。 くまもん と‥。 くまもんは、屈託のない笑顔で訴えます。 買っていってよ~ つい、カゴに入れてしまいました さて、今回は、何を作るか 主夫が、スーパーで向かった先は‥。 www.kirakunist.com 目 次 食材調達 製 作 作 …
スーパーでたまたま見つけた「ゆうべに」苺 節約ライフ実践中の主夫家では、苺にまで家計が回りませんが、 くまもんが、「買ってよ~」 と訴えているような顔をしているので、 ついつい買ってしまいました さて、そのまま食べたのではつまりません。 今回は…
昨年の暮れに山ほど 貰ったりんご 私は、りんごは、嫌いではありません。 むしろ、果物では好きな方かも知れません。 ただ、一つだけ問題があります それは‥ そう! あのシャリシャリした食感が昔から苦手なんです 昨年の暮れは、焼きりんごを作ってみました…
昔 となりのおしゃれなおねえさ~んは~♪ クリスマスの日 私にいった~♪ 今夜~ 8時になれば~ 主夫のデザートが 公開になる~ いきなり失礼しました (厳密には、夜8時3分です) *********************************** 長野のお土産に、今年も「りんご」を山…
今日は、猛暑日 一日中、エアコンの中にいました。 7月から関東甲信地方の1都8県で試行されている「熱中症警戒アラート」。 今日は、気象庁が、神奈川、千葉に「熱中症警戒アラート」を発表し、外出をなるべく避け、エアコンなどを使うよう求めました。 一方…
梅雨の候。 蒸し暑い日が続くと思えば、冷え込んだり‥。 でも、あの暑い夏はすぐそこまで来ています。 今回は、間近に迫る「夏の到来」を記念して、 ジメジメ不快指数もスカッと爽やか 「フルーツポンチ」をお届けします。 今日のこちらの最高気温は、31℃。 …
いちごをもらいました どこのスーパーでも、売っているようなものです。 ただ主夫家は節約ライフ中ですので、デザートを買うという習慣がありません 美味しそうないちごだなぁ~。 このまま食べても美味しいんだけど、 なんかもったいないなぁ~。 あっ! い…
メ~リ、クリスマス! 長野のお土産に、こんなに沢山、「りんごちゃん」を貰っちゃったよ‥ こりゃあ、食べきれないなぁ‥ ん? 「りんご」といえば、アップル。 アップルといえば、アップルパイ。 そうだ! アップルパイを作っちゃおう♡ だけど、主夫は中華…