青空のスローな生活

旅行、写真、乗り物、料理、日常の出来事の記録です。ちょっぴり贅沢しながら、節約ライフ実践中です。

沖縄ステーキ食堂「やっぱりステーキ」が神奈川上陸! ~ さっそく行ってみた♪

ステーキレストランのチェーン店はあまたありますが、

 

ローカル限定というのも結構あります。

 

自分の居住エリアに出店していない人気店のことを聞くと残念な思いをします。

 

沖縄発の人気ステーキ店、

 

「やっぱりステーキ」(←「やっぱり」ですよ!)もその一つでした。

 

リーズナブルなお値段で、柔らかいステーキをいただけると評判です。

 

皆さんのブログ巡りをしていて、その存在を知りましたが、

 

残念なことに神奈川には店舗がなく、悔しい思いをしていました‥。

 

と思っていたら、なんと😲

 

去年の7月4日に神奈川上陸!を果たしていたというじゃありませんか!

 

ぜんぜん、“さっそく”ではありませんが😅

 

さっそく行ってきました(^^)v

 

目 次 

 

やっぱりステーキ

「やっぱりステーキ」は、沖縄発のステーキレストランチェーンです。

 

「いき〇り」とよく間違われるようです😄

 

グランドメニューで、最安1,000円でサラダ・スープ・ライス食べ放題というお値段。

 

しかも、お肉が柔らかいともっぱらの噂です。

 

そして、富士山の溶岩石で焼くそうです。

 

HPによれば、沖縄に多数の店舗がありますが、

 

他に西日本を中心に20都道府県に進出しているようです。

 

「気軽に食べられる美味しさ」をコンセプトにしているようで、

 

一人でも入れる店づくりとなっています。

 

神奈川上陸

「やっぱりステーキ」が、神奈川発の上陸にしたのは、

去年の7月4日とのこと。

 

上陸地は、横浜でもなく、川崎でもなく、

 

なんと厚木!

 

しかも、メインストリートからは少し外れたパチンコ屋さんの2階です。

 

 

アッピール度の高い入口です。

 

 

「神奈川上陸」です。

(1年経っちゃったので、ヨレヨレしています😅)

 

 

さぁ、待ちに待った「やっぱりステーキ」です。

(1年前に来てたんだけどね‥😅)

 

 

人気NO1の「ミスジステーキ」150gにしましょう。

 

 

店内は、カウンターとテーブルがあり、一人でも入りやすいですね。

 

 

ソースと調味料のラインナップが豊富です。

 

 

ミスジステーキ

サラダ(キャベツとマカロニ)とスープとライスは食べ放題です。

 

 

サラダとスープを食べながら待ちます。

 

 

待つこと10分ほど。

 

ミスジステーキの登場です。

 

やっと会うことができました🤤

 

 

お肉のアップです。レアな状態です。

 

 

溶岩の上でカットして、っと。

 

 

溶岩でお好みに焼き上げていただくようです。

(興奮して写真撮るの忘れちゃった‥😅)

 

では、いただきま~す。

 

 

(ほふっ)

 

 

 

も~

 

 

 

神奈川に来たなら来たって

 

 

 

早く言ってよね~😄

 

 

 

節約ライフ実践者の感想としては、

 

1,000円台のステーキは、筋があったりして固い部分があるというイメージでした。

 

ミスジステーキ」は、最後まで固い部分に出くわすことなく美味しくいただけました。

 

リピーターになりそうです😙

 

 

主夫のデザート 「キウイの寒天包みブルーハワイ」 ~ 少年時代

とお~い子供の頃の夏の想い出の一つといえば、

 

お祭りや縁日、あるいは花火をしながら食べた「かき氷」ではないでしょうか。

 

色鮮やかな甘いシロップがかかったかき氷で夏の暑さを凌ぐ。

 

日本の夏の原風景かもしれません。

 

最近では、暑い夏は冷房の効いた室内にいることが多くなり、

 

かき氷で涼をとるということは少なくなりました。

 

8月も今日で終わり‥

 

過ぎゆく夏に、遠い少年時代に想いを馳せ、

 

「かき氷」ではなく、キウイの寒天包みに、ブルーハワイシロップをかけた

 

「キウイの寒天包みブルーハワイ」✨

 

を作ってみました。

 


www.youtube.com

 

(長い間、「風あざみ」って、なんだろう🙄と思っていましたが、井上陽水さんの造語だったんですね。)

 

目 次 

 

構 想

マストアイテムは、ブルーハワイシロップです。

 

百均で買ってきました。

 

 

そして、夏らしさを演出する果物は、ゴールデンキウイです。

(一年中あるけど‥🙄)

 

そして、涼しさ感を増すために、寒天で包むことにします。

 

制 作

では、作りましょう。

 

まずは、ジャガイモを用意します🤭

1cmほどの角切りにします。

 

 

粉寒天を2分ほど煮ます。

 

 

製氷皿に、寒天を少し入れて少し固まった後に、角切りキウイを入れ、

さらに隠れるくらいに寒天を追加して、少し固まった後に、寒天で満たして冷蔵庫で冷やします。

手順がややこしいのは、キウイが寒天の中心部にくるようにするためです。

 

 

固まったら、製氷皿から取り出します。

 

 

器に盛って、

 

ブルーハワイシロップをかけて、

 

キウイで飾れば、

 

「キウイの寒天包みブルーハワイ」

 

の出来上がり!

 

 

実食コーナー

アップです。

 

 

では、いただきま~す。

 

 

 

(チュルん)

 

 

 

うん

 

 

 

夏の想い出😄

 

 

主夫のレシピ帖 Vol.109 茄子の煮びたしおろし蕎麦 ~ 2022夏メニュー🎐

8月も、もう下旬になっちゃいましたね。

 

朝夕は大分、涼しくなって

 

暑い💦 暑い💦 と言っていたのが懐かしく感じます。

(主夫は、暑いのを口実に何もしなくてもいい夏が好きです😅)

 

今年は、梅雨明け早く、猛暑続きだったので、

 

この時期、食欲がイマイチという人も多いかも知れません。

 

そんなときは、茄子の煮びたし大根おろしを使ったお蕎麦がピッタリですね。

 

しとしとの茄子🍆と大根おろし

 

そして、みょうが長ネギ三つ葉を添えれば、

 

もりもり食べられちゃいますよ😙

 

 

ということで、

 

今回の主夫のレシピ帖は、

 

2022夏メニュー🎐の最終回

 

Vol.109「茄子の煮びたしおろし蕎麦」です。

 

 

本日のメニュー(目次)

 

用意するもの(1人前)

具材

  • 蕎麦‥1人前
  • 茄子‥1本
  • 豚ひき肉‥50g
  • 大根(おろし用)‥適量
  • 三つ葉‥少々
  • みょうが‥少々
  • 長ネギ‥適量
  • サラダ油(炒め用)‥適量

調味料

[茄子の煮びたし

  • 水‥適量
  • 麺つゆ‥適量
  • 和風顆粒だし‥適量

[かけつゆ]

  • 水‥120ml
  • 麺つゆ(3倍濃縮)‥40ml

[挽肉炒め]

  • しょうゆ‥中さじ1
  • 砂糖‥小さじ1

 

作り方

<茄子の煮びたし

①茄子のヘタを切り、縦に二等分し、皮目に斜めに切込みを入れ、4等分します。

 

 

②フライパンにサラダ油をひき、皮側を先に焼いて両面を焼きます。

 

 

③茄子が浸かる程度に水を入れて沸騰させ、調味料を入れて味を整え、約5分蓋をして煮込めば出来上がり。

 

 

<挽肉炒め>

①フライパンにサラダ油をひき、弱火でひき肉を炒め、調味料で味を整えれば出来上がり。

 

 

<仕上げ>

①具材が整いました。

 

 

②茹でた蕎麦を湯切りしてお皿に盛り、

 

茄子の煮びたしと挽肉と大根おろしをのせて、

 

みょうがと長ネギと三つ葉を散らせば、

 

「茄子の煮びたしおろし蕎麦」✨

 

の出来上がり!

 

 

麺つゆをかけます。

 

 

完成です。

 

 

食べてみます。

アップです。

さっぱりしていて、食欲が湧いてきますね。

 

 

茄子と大根おろしです。

 

 

では、いただきま~す。

 

 

 

(ズズッ)

 

 

 

うん。

 

 

 

もりもり食べれる😙

 

 

甘味処[主夫亭] くずきり ~ 夏の涼味🎐

暑い夏もそろそろ終わりに近づいた日の夕方。

 

浴衣に着替え、庭に打ち水をして、

 

緑生い茂る木々の中から聞こえてくるヒグラシの声に耳を傾け、

 

風鈴の音を愛でながら、うちわを片手に、

 

縁側で「くずきり」をいただく。

 

美しき日本の晩夏の景色ですね🎐

 

 

でも、現実は、

 

夜になってもむし暑さは続き、

 

住宅密集地のため蝉のとまる木はほとんどなく、

 

猫の額ほどの庭には蚊が飛び交う😅

 

 

せめて、気分だけでも晩夏に一服の涼を‥。

 

ということで、「くずきり」を作ってみました。

 

私の記憶が正しければ、

 

「くずきり」を食べるのは初めてです😉

 

 

目 次

 

「葛切り」や「葛餅」など、伝統的な和菓子に使われる「葛」ですが

 

これまで、それが何者であるかは考えてもみたことがありませんでした。

 

せっかくの機会なので調べてみました。

 

「葛」は、マメ科多年草で、その根から採れるでんぷんで作られたものが「葛粉」です。

 

古の昔から奈良県吉野川の上流に位置する「国栖(くず)」が名産地であったことから、「クズ」と呼ばれるようになったそうです。

 

葛の根を乾燥させたものは、生薬の葛根(かっこん)と呼ばれ、解熱作用があるそうです。

 

「葛根湯」と呼ばれる漢方薬の名前は聞いたことがありますが、「葛」からきているとは知りませんでした。

 

制 作

では、「くずきり」作りに入りましょう。

 

葛粉は、国内産本葛100%のものです😏

 

 

葛粉をお湯で溶き、バットに流し込みます。

 

 

フライパンでお湯を沸かし、パスタトングで掴んで、温めます。

 

 

透明になってきたら、そのままお湯の中に沈めます。

 

 

透明になったら、氷水をはったフライパンに沈めて冷します。

 

 

お好み焼きのコテを使って、バットから剥がせば、クラゲの出来上がり😄

 

 

クラゲを引き上げて、お好みの細さに切ります。

 

 

くずきりに黒蜜をかければ、

 

「くずきり」🎐

 

の出来上がり!

 

 

食べてみます。

では、いただきま~す。

 

 

(チュルッ)

 

 

 

うん。

 

 

 

夏の涼味 🎐

 

 

 

もちろん、きな粉をまぶしても美味しいです😙

 

 

 

主夫のレシピ帖 Vol.108 チャーシューワンタン冷やし中華 ~ 2022夏メニュー🎐

あ~~

 

チャーシューワンタン麺が食べたいな~🍜

 

でも、まだまだ昼間は暑いしなぁ💦

 

ラーメンって気分にならないし‥🥺

 

 

あ!

 

 

💡

 

 

いいこと考えちゃった!

 

冷やし中華で作っちゃおっと🤗

 

ということで、

 

今回の主夫のレシピ帖は、

 

2022夏メニュー🎐

 

Vol.108「チャーシューワンタン冷やし中華です。

 

 

といっても、

 

ワンタンを作るわけでもありません🙄

 

チャーシューを作るわけでもありません🤔

 

夏メニューは、

 

茹でて🔥冷して💧盛る🥗だけ!

 

がルールだからです😏

 

 

本日のメニュー(目次)

 

用意するもの(1人前)

  • 冷やし中華(醤油だれ)…1人分
  • 市販のワンタン‥4個程度
  • チャーチュー‥40g
  • きゅうり‥1/2本
  • なると‥適量
  • 長ネギ…適量
  • みょうが‥適量

 

作り方

①具材を用意し、細切りにします。

ワンタンは作るとめんどくさいので、市販のものです😏

チャーシューは、少しお高いのを使っています。

 

 

②市販ワンタンを煮た後、水で優しく冷し、水気を軽く取ります。

 

③麺を茹でて、水洗いし、お皿に盛り、添付のつゆを2/3ほどかけてよく混ぜます。

 

④具材を盛り付け、残った1/3のたれをかければ、

 

「チャーシューワンタン冷やし中華

 

の出来上がり!

 

 

食べてみます。

アップです。

ツルンとしたワンタンがいいですね。

 

 

ワンタンにまとわりつくミョウガとネギが夏らしいです。

 

 

少しお高いチャーシューです。

 

 

では、いただきま~す。

 

 

 

(ツルッ)

 

 

 

うん。

 

 

 

冷たいワンタンもいいね😙

 

 

LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック) 海老名店 ~ カフェラテ&チキンパルメザン

神奈川県の県央部に位置する海老名駅

 

駅前には、オフィスビルやタワマンが建ち並び、

 

2002年の複合商業施設「ビナウォーク」そして2015年の「ららぽーと海老名」の開業と、

駅前は、急速にオシャレタウンに変貌しています。

 

先日行ったロマンスカーミュージアム

 

kirakunist.hatenablog.com

 

海老名駅には、11時過ぎに着きました。

 

せっかくオシャレタウンにきたので、

 

思いっきりオシャレなランチにしたいものです😏

 

 

世界一住みやすい街1位であり、生活の中にカフェが溶け込んでいるオーストラリア第二の都市メルボルン

 

そのカフェ文化にインスパイアされたカフェダイニング「LATTE GRAPHIC」

 

ハイセンスなお店が立ち並ぶ「自由が丘」「たまプラーザ」などに店舗を構えています。

 

そして、2014年に「海老名店」がオープンしました。

 

今回は、そのオシャレな店でランチにしたいと思います。

 

 

一介のオッサンが、思いっきりオシャレなCAFEに突撃食レポです😄

 

 

本日のメニュー(目次) ☕

 

ラテグラフィック

CAFEを通して人々の心を豊かに彩りたい。

 

LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック) 海老名店」は、小田急海老名駅」直結のビナフロント3階にあります。

 

 

カフェ文化を体現する店だけあって、朝7時から夜10時半まで営業しています。

 

入口です。

 

 

訪問したのは夏休み前の平日の11時過ぎですが、既に満席です。

 

受付機で予約し、順番を待ちます。

 

 

20分ほどで案内されました。

 

 

オシャレな店内です。

 

 

オシャレなメニューです。

 

 

チキンパルメザンにしましょう。

 

+280yenでカフェラテをセットにします。

 

 

カフェラテ

カフェラテです。

 

オシャレですね。

 

ラテアートのホンモノを見るのは初めてです😆

 

 

フワフワです。

 

 

チキンパルメザン

チキンパルメザンです。

 

オシャレですね。

 

(オッサン的に言えば、チキンカツのトマトソース的な感じです😆)

 

アップです。

 

 

パンです。

 

 

では、いただきま~す。

 

 

 

(パクッ)

 

 

 

うん。

 

 

 

オッシャレ~😄

(もちろん、お味もバツグンでした😙)

 

 

 

思いっきりオシャレなカフェでのランチ、なんか新鮮な気分でした。

 

 

主夫のデザート「冷凍ぶどうとラムレーズンアイスの葡萄ゼリー」 ~ しゃっこいよ!

葡萄が美味しい季節となりました🍇

 

スーパーでも、よく見かけますよね。

 

だけど、今回は、セブンで見つけたコレ👇

 

 

冷凍の「そのまま食べるぶどう」です。

 

残暑厳しき折、これを使って、

 

しゃっこそう!

 

なデザートを作っちゃいましょう。

 

「冷たい」ことを、「しゃっこい」と言ったり「ひゃっこい」と言ったり、地域によって色々みたいです🧐

 

あなたは、どれ派かな🙄

 

hougen-japan.com

 

ということで、

 

今回の主夫のデザートは、

 

とにかくヒンヤリ感たっぷり

 

「冷凍ぶどうとラムレーズンアイスの葡萄ゼリー」です。

 

 

ちなみに、神奈川生まれの神奈川育ちの主夫は、

 

「ちべたい」🙄もののことは、「冷たい」と言いますが、

 

幼き頃は「しゃっこい」「ひゃこいも」時折言っていたような気がします😄

 

 

目 次 🍇

 

構 想

主夫は、意外と凝り性です。

 

「冷凍ぶどう」だけでなく、様々な葡萄を使って葡萄色一色にコーデしたくなります😏

 

土台部分は、葡萄ジュースでゼリーを作ります。

 

 

トッピングは、ラムレーズンのアイスにしましょう。

 

 

三種の葡萄を使って、

 

透明感ある しゃっこい! デザート作りを目指します。

 

制 作

では、作りましょう。

 

基礎部は、彩を考えて、牛乳ゼリーとします。

 

 

冷して固まったら、ゼラチンを加えた葡萄ジュースを加えます。

 

 

冷蔵庫に入れて、固まったら、腸活を考慮して、ヨーグルトをのせます😄

 

 

次に、ラムレーズンアイスをのせ、

 

その周囲に冷凍ぶどうをのせて、

 

最後にミントをトッピングすれば、

 

「冷凍ぶどうとラムレーズンアイスの葡萄ゼリー」🍇

 

の出来上がり!

 

 

実食コーナー

上から見たところです。

冷凍ぶどうが可愛らしいですね。

 

 

横から見たところです。

しゃっこそうですね🎐

 

 

では、いただきま~す。

 

 

 

(パクッ)

 

 

 

うん。

 

 

 

ひゃっこい😙

(あれっ🙄 しゃっこい だったかな‥)