とある場所を調べるために、グーグルマップで江の島付近を見ていた時。
江の島には、「江の島大橋」を渡って島の中に行くことがほとんどでした。
数えきれないほど行っている江の島ですが、
片瀬漁港(藤沢市)に赤灯台と白灯台があることは、全く知りませんでした。
「灯台下暗し」とは、まさにこういうことを言うのでしょうか🤣
さっそく、赤灯台・白灯台を見に「江の島・片瀬漁港」に行ってきました。
目 次 ⛵
赤灯台・白灯台
「灯台」というと、
映画「喜びも悲しみも幾歳月」に出てくるような、
(知らないか‥🙄)
大きな灯台をイメージする人も多いかと思います。
それとは、別に、港を歩いていると、「赤」や「白」の小さな灯台を見かけることがあります。
港口の入口を示すために、防波堤の先端に建てられたものです。
港の奥に向かって、
片瀬漁港へ
それでは、「片瀬漁港」に行きましょう。
片瀬漁港は、海水浴場で有名な「片瀬東浜」と「片瀬西浜」の間にあります。
駅前の道を右折して、国道134号線に出ます。
右に曲がると、新江ノ島水族館方面です。
今回は、左側の車が見える道を奥へと進みます。
初めて通る道です。
1~2分で「片瀬漁港」があります。
広場には、「海の詩」像があります。
2006年に漁港が整備されたときに設置されたものです。
不思議な造形ですね。
片瀬漁港の赤灯台・白灯台
片瀬漁港は、東西の防波堤で守られており、防波堤の上を人が歩くことが出来ます。
東側(左)が、赤灯台に続く東プロムナード、西側(右)が、白灯台に続く西プロムナードです。
最初に、赤灯台を見に行きましょう。
防波堤の上をしばらく行くと、赤灯台が見えてきました。
右側には、白灯台が小さく見えます。
西側には、富士山が見えます。その下の防波堤が白灯台へとつながる西プロムナードです。
それでは、Uターンして、白灯台を見に行きましょう。
片瀬漁港の全景です。
今度は、西プロムナードを行きます。
西側には、富士山が見えます。
防波堤の上をさらに進みます。
白灯台が見えてきました。
白灯台の後ろに見えるのが「江の島灯台(シーキャンドル)」です。
東側には赤灯台と江の島大橋が見えます。
白灯台に到着です。
「赤灯台」と「白灯台」は、基本的にはセットで設置されているようです。
今まで、赤灯台あるいは白灯台を単独で見たことはありましたが、
両方を至近距離で眺めたことはありませんでした。
青天のもと、潮風に吹かれながら、
素敵な一刻を過ごせました。