青空のスローな生活

旅行、写真、乗り物、料理、日常の出来事の記録です。ちょっぴり贅沢しながら、節約ライフ実践中です。

主夫のスイーツ 「とろ~りわらび餅の黒糖ラテ」 ~ 小悪魔の誘惑

「飲むわらびもち」で話題沸騰らしい「とろり天使のわらびもち」

 

私の住む街にも、出店しました。

 

ちょっと前、何の番組だったかは忘れましたが、

 

会社勤めの女性が起業を目指して会社を退職し、FC店をOPENするまでをテレビで放映していました。

 

柔らかい「わらび餅」も、モチモチして美味しいです。

 

kirakunist.hatenablog.com

 

しかし、とろ~りとしたわらび餅は、

 

夏のスイーツにピッタリ! ですね。

 

 

あま~い黒糖ラテ

 

とろ~りわらび餅をインしたら、

 

もう止まらなくなっちゃう💕

 

 

ということで、今回の主夫のスイーツは、

 

「とろ~りわらび餅の黒糖ラテ」

   ~ 小悪魔の誘惑

 

を作ってみました🤗

(本作品は自己流のものであり、冒頭のチェーン店とは無関係です😀)

 

 

目 次 

 

わらび餅の「とろ~り化」

今回のポイントは、わらび餅の「とろ~り化」すべてがかかっていると言っても過言ではありません😏

 

「飲めるほど」柔らかくしてしまうと、わらび餅の食感を損なうかも知れませんし、

 

わらび餅が喉に詰まってしまっては大変なので😅

 

スプーンですくえる程度に「とろ~り化」することとします。

 

今回、使用したのは「さつまいもでん粉」100%のわらびもち粉です🙄

(本物のわらび餅は、わらび粉100%です😆)

 

 

この製品の作り方は、

 

わらび粉との調合割合は、1:5です。

 

水分を増やして、とろ~り化の実験を試みました🤓

 

水を2倍に増やすと、とろ~り化は不十分

 

水を3倍に増やすと、やや緩くなり過ぎ

 

という結論が得られました。

 

よって、水を2.5倍多く入れるということでスタート!

 

制 作

フライパンに、標準の2.5倍の水を入れ、加熱します。

 

 

お~、とろ~りとしている😲

 

 

グラスに黒蜜をまとわりつけて、とろ~りわらび餅を入れて、氷水で冷やします。

 

 

牛乳に黒蜜を加え、よく混ぜて、黒糖ミルクを作ります。

 

 

冷えたとろ~りわらび餅に黒蜜を追加し、黒糖ミルクを加えます。

 

 

氷を入れて、クレミーホイップをトッピングすれば、

 

「とろ~りわらび餅の黒糖ラテ」

     ~ 小悪魔の誘惑

 

の出来上がり!

 

※トッピングは、クレミーホイップを使いましたが、
生クリームをホイップして作った方がクリーミーな仕上がりになります😉

 

実食コーナー

横から見たところです。

 

 

とろ~りわらび餅です。

(下にあったわらび餅をムリに引っ張り出したため、ぐちゃぐちゃになっちゃいました😄)

 

 

 

では、いただきま~す。

 

 

 

(とろン)

 

 

 

うん。

 

 

 

誘惑に負けそう😙