青空のスローな生活

旅行、写真、乗り物、料理、日常の出来事の記録です。ちょっぴり贅沢しながら、節約ライフ実践中です。

新江ノ島水族館(藤沢市)~海の生き物たちとハッピーなひととき

江の島を間近に望む湘南海岸公園の一角にある「新江ノ島水族館」。

 

2004年に相模湾・太平洋の海の生き物と親しめる総合レジャースポットとしてグランドオープンしました。

 

そのルーツは1954年にオープンした「旧・江ノ島水族館」です。

 

「えのすい」と呼ばれる新江ノ島水族館は、湘南・江の島の人気観光スポットになっています。

 

相模湾に特化した展示も多く、またクラゲの展示も充実しています。

 

先日、「えのすい」に行ってみました。

 

多分、20数年ぶりでしょうか‥

 

久々に海の生き物たちと楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 

※新江ノ島水族館の生き物たちは多種に及びますが、この記事で紹介するのはその一部です。

 

目 次 🐬

 

相模湾ゾーン

館内に入ります。

 

江の島が間近に見えます。

 

順路に従って、最初は「相模湾ゾーン」です。

 

相模湾にも、綺麗な魚がいるんですね。

 

サメもいます🦈

 

逗子沖にはこんな綺麗な珊瑚礁があるそうです。

 

皆さんが小窓から覗き込んでいました。

 

私も覗き込んでみました。

これは、キヌバリというそうです。

 

こちらは、ダルマオコゼというようです。

 

巨大な水槽をぐるっと回るような構造になっています。

 

美味しそうな魚ですね😄

 

シラスがイワシになるまで

相模湾ゾーンの一角に「シラス」コーナーがあります。

 

湘南界隈に来たら「生しらす」をいただくのが定番ですが、えのすいでは世界初の繁殖シラスの展示をしています。

 

シラスはカタクチイワシの稚魚です。

 

ふ化後約60日で成魚に近い姿になるそうです。

口を開けたまま泳ぐそうです。

 

相模湾大水槽

相模湾ゾーンの最後が「相模湾大水槽」です。

 

相模湾の海中をできる限り忠実に再現したもので、マイワシをはじめ100種20,000匹の魚類がいるそうです。

 

圧巻は、イワシの群れが織り成す造形です。

 

クラゲファンタジーホール

えのすいの特色の一つが多彩なクラゲの展示です。

 

いろいろな種類のクラゲがいます。

 

パシフィックシーネットルです。

 

ミズクラゲです。

 

クリサオラ・プロカミアです。

 

アトランテイックベイネットルです。

 

ペンギン・アザラシ

水族館の人気者、ペンギンとアザラシのコーナーです。

 

よく見かけるペンギンの姿です。

 

気持ちよさそうですね。

 

何やら大声で鳴いていました。

カップルが鳴き合うことで、お互いの絆や愛情を確認しているという説もあります。

 

ゴマフアザラシです。

 

小さな女の子が一生懸命に話しかけていました😄

 

イルカと戯れる

ウミガメコーナーを眺めつつイルカショースタジアムへと向かいます。

 

水族館の定番・イルカショーは1日3回、各15分です。

 

訪れたのは夏休み前の平日でしたが混んでいます。

 

ジャーンプ!

👏👏👏

 

尾びれでこんにちはー!

👏👏👏

 

ダブルでジャーンプ!

👏👏👏

 

 

久々に訪れた新江ノ島水族館。

 

海の生き物たちと非日常の楽しい時間を過ごすことができました。