青空のスローな生活

旅行、写真、乗り物、料理、日常の出来事の記録です。ちょっぴり贅沢しながら、節約ライフ実践中です。

東京スカイツリーにのぼる ~ 地上450mからの景色

地上634メートル、電波塔としては世界一高い東京スカイツリー(東京都墨田区)。

 

2012年5月に開業して、ちょうど10年を迎えます。

 

東京の観光名所って、いつでも行けると思ってしまい、これまで行くことがありませんでした。

 

昨年暮れには、東京スカイツリー「天望デッキ」(地上350m)への国内外の来場者数が累計4,000万人を超えたとのことです。

 

www.tokyo-skytree.jp

 

そろそろ行っておかないと一生行けないかもしれない‥。

 

先日、葛飾柴又(東京都葛飾区)に行ったときに、東京スカイツリーにのぼってきました。

 

 

目 次 🗼

 

東京スカイツリー

2012年に竣工した東京スカイツリーは、高さ634mの世界一高い塔です。
(1958年に竣工した東京タワーは、333mです)

 

商業施設やオフィスビルなども併設され、一体として「東京スカイツリータウン」と呼ばれています。

 

押上駅」と「とうきょうスカイツリー駅」が最寄り駅になります。

 

東京スカイツリーには、地上350mの「天望デッキ」地上450mの「天望回廊」があり、

 

高速エレベーターで行くことができます。

 

入場チケットは、当日券・休日大人で、「天望デッキ」までは2,300円、「天望回廊」までのセットなら3,400円です(本日現在)。

 

ちなみに、日本で一番高い完成済みのビルは、大坂の「あべのハルカス」300m。

 

それ以前は、横浜の「ランドマークタワー」296mでした。

 

先日、上棟式が行われた東京・港区の高層ビルは、来年の完成時には330mと日本一となります。

 

さらに、2027年には、東京駅近くに390mの「トーチタワー」が竣工するようです。

 

一体、どこまで、高くなるのでしょうか‥。

 

東京スカイツリー

今回は、「柴又駅」から京成電鉄押上駅に行きました。

 

 

すぐに東京スカイツリーに着きます。

 

 

高いなぁ~~

 

 

4階のメインエントランスから入ります。

 

 

この日は、3年ぶりに外出制限のないゴールデンウィーク

 

あまりの人出にビックリしながら長蛇の列に並んで、チケットを購入しました。

 

手荷物検査を受けて、エレベーターへの出発ゲートを通ります。
QRコードを読み込ませます)

 

 

エレベーターへと続く廊下の天井です。
(この下は、人だらけです。)

 

 

エレベーターの天井です。
(この下は、人だらけです。)

 

 

天望デッキ(350m)

フロア350(地上350m)の「天望デッキ」に到着です。

 

 

ここで一旦降りて、「天望回廊」へのエレベーターに乗り換えます。

窓から、地上350mからの景色が楽しめます。

 

 

横浜ランドマークタワー(黄色丸)が見えます。

 

 

天望回廊(450m)

「天望回廊」へ行くエレベーターです。誰かが、なぜか手を伸ばしています🙄

現在、442mです。

 

 

フロア445(地上445m)に到着です。

 

高さ445mから450mまで約110m続くスロープ状の回廊「天望回廊」を歩いてのぼります。

 

天望回廊からの景色です。

 

 

ガラス床

※ 高い所が苦手な方は、閲覧注意

 

フロア450(地上450m)までのぼった後、地上に戻ります。

 

地上行きへの直行のエレベーターは無く、一旦、フロア345(地上345m)まで降ります。

 

フロア345からは、エスカレーターでフロア340(340m)まで降ります。

 

フロア340(340m)の最大のウリは「ガラス床」です。

 

厚さ12㎜の強化ガラスを4枚重ねたガラスの床から真下を覗くことができます。

 

私の前にいた人です。

 

 

恐る恐る右足を踏み出します。

落ちない構造なんでしょうが、怖いですね😨

 

 

この後は、エレベーターで地上に戻りました。

 

 

今回、地上450mからの景色を眺めることが出来ました。

 

もう、これ以上高い人工物にのぼることはないだろうな‥。