青空のスローな生活

旅行、写真、乗り物、料理、日常の出来事の記録です。ちょっぴり贅沢しながら、節約ライフ実践中です。

節約旅行での出会いと発見。 へぇ~、知らなかった。  ~ 大阪のエスカレーターは右に立つ?

家庭もそれぞれ。

 

先日、ウチの桃の切り方の写真を何気なくアップしました。

 

f:id:kirakunist:20190815174541j:plain

 

アップした翌日、友人から「ブログで見たんだけど、桃の切り方が、ウチと違うんですね?」との連絡をいただきました。

 

‥えっ? 桃‥? 桃の食べ方なんて、どこの家だっておんなじじゃないの‥。

 

グーグル先生に、「桃の切り方」の画像を尋ねると‥。

 

あらっ! 美味しそうな桃の切り方がいっぱい‥。

 

ウチの桃の切り方は、画像に出てこないよ‥。

 

ということは‥。

 

今までのウチの桃の食べ方ってなんだったのかな?

 

 

なんてことは、結構よくありますよね。

 

自分のウチのやり方が一般的だと思い込んでいたら、実は変わったやり方だったってことを後で知るって‥。

 

 

地域もそれぞれ。

 

私、今まで、仕事のこともあってあんまり旅行に行ったことがなかったんです。

 

特に、2泊以上かかるような遠くのところには、ほとんど行く機会がありませんでした。

 

だから、これまで、自分の生活圏以外の景色や生活の風景をあまり見たことがありませんでした。

 

人生を豊かに過ごしたい。

 

そんな思いで、3年ほど前から、18切符やLCCを使って、遠くに節約旅行に行くようになり、定年退職した今、ライフワークとしていきたいと思っています。

  

節約旅行で、実際に、鈍行列車と路線バスで旅をするようになると、今まで見たことも聞いたこともなかった「へぇ~、知らなかった」という出会いと発見があります。

  

情報化社会がここまで進んでも「秘密のケンミンSHOW」が10年以上にわたって毎週放映されていても、土地土地に入っていくと、まだまだ知らないことがあることに感動すら覚えます。

 

 

大阪では、エスカレーターの右側に立つ?

 

今年の4月上旬、定年退職を記念して、京都と姫路城に桜を見るために、平日に18切符で旅行をしました。

 

宿泊地として選んだ大阪で、ターミナル駅のエスカレーターに、平日の通勤ラッシュの時間帯に乗っていると何か違和感が‥。

 

 

あれ?

 

みんなエスカレーターの右側に立っているぞ!?

 

 

f:id:kirakunist:20190815175623j:plain

 

 

エスカレーターがビルや駅に設置されるようになってこの方、

 

東京圏では、エスカレーターでは「歩かない人は、左側に立つ」のが暗黙のルールになっています。

 

 

 ところ変われば、いろいろですね。

 

もっとも、私の出会った光景が、その周辺のエスカレーターだけのことなのか、大坂すべてに当てはまるのか、あるいは関西圏に共通するのかも、分からないんですが‥。

 

 

もちろん、エスカレーターでは、歩かないのが本来のルールとのことらしいです。